ニッテン配合飼料

MENU
  • 新着情報
  • 私たちの強み
  • 製品情報
  • 技術情報
  • 事業紹介
  • 事業所案内
  • お問い合せ
技術情報
  1. HOME
  2. 技術情報
  3. 飼養管理

飼養管理

2021年6月21日

子牛はどのように免疫を獲得しますか?

初乳に含まれる免疫グロブリン(Ig)を腸で吸収することで免疫を獲得します。 「子牛はいつ免疫を獲得できますか?」 子牛は生まれた後、母牛の初乳を飲み腸で抗体(免疫グロブリン:Ig)を吸収することで初めて免疫を獲得すること […]

2021年4月22日

カルシウム(Ca)剤は色々ありますが、Caが効率よく吸収されるのはどのCa剤ですか?

  Caの含有率と吸収率が高いCa剤がオススメです。 「飼料の中に含まれるCaはどのように吸収されますか?」 飼料の中に含まれるCaは第四胃の胃液でイオン化されてCaイオンになり、十二指腸で吸収されます。 &n […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • Page 1
  • Page 2

Recent posts

2025年1月10日

妊娠後期のDFAⅢ給与が乳用牛の初乳中IgG濃度に及ぼす影響について

2024年8月6日

「かんぞう奉仕®」の使い方

2024年7月24日

子牛の健やかな成長に欠かせないIgAと「スタート18」

2024年7月8日

IgGだけじゃない!? 免疫グロブリンについて

2024年3月4日

コウシのミカタ®の効果について

2023年2月28日

炭水化物とエネルギー ~飼料中炭水化物の区分~

2023年1月30日

初乳や初乳製剤を活用して子牛の下痢を減らそう

2022年12月28日

カルシウム資材の施用による草地の土壌pH調整

2022年11月29日

草地の最適な土壌pHとは?

2022年10月28日

粗飼料分析のススメ ~粗飼料分析サービス~

  • 新着情報
    • お知らせ
    • 新製品
    • イベント情報
  • 私たちの強み
  • 製品情報
    • 育成牛用
    • 乳牛用
    • 肉牛用
    • 混合飼料
    • 機能性飼料
  • 技術情報
    • 繁殖
    • 粗飼料
    • DFAⅢ
  • 事業紹介
    • メッセージ
    • 採用情報
    • リンク
  • 事業所案内
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

帯広市稲田町南9線西13番地 TEL 0155-48-4103 FAX 0155-48-9607

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

© Nippon Beet Sugar Manufacturing Co.,Ltd. All rights reserved.

  • 新着情報
  • 私たちの強み
  • 製品情報
  • 技術情報
  • 事業紹介
  • 事業所案内
  • お問い合せ
☎︎ 0155-48-4103
営業時間8:00〜16:45(土・日・祝休)

このページの先頭へ