ニッテン配合飼料

MENU
  • 新着情報
  • 私たちの強み
  • 製品情報
  • 技術情報
  • 事業紹介
  • 事業所案内
  • お問い合せ
技術情報
  1. HOME
  2. 技術情報
  3. 粗飼料

粗飼料

2022年12月28日

カルシウム資材の施用による草地の土壌pH調整

  カルシウム資材の施用量の目安計算には主に、緩衝曲線法またはアレニウス表による簡易換算が使われます。   ・緩衝曲線法で施用量を求める 緩衝曲線法は、施用量は土壌毎の緩衝能や目標pHによって異なるの […]

2022年11月29日

草地の最適な土壌pHとは?

「草地の土壌pHは6.0~6.5に保つことが推奨されています」 今まで、乳牛にとってのCaの重要性や給与方法についてご紹介してきましたが、草地に対しても適切にCaを施用することで牧草の収量・栄養価UPが期待できます。今回 […]

2022年10月28日

粗飼料分析のススメ ~粗飼料分析サービス~

  「飼料の成分を把握して飼料効率を高めましょう」 当社では配合飼料のユーザー様に粗飼料の分析サービスを提供しております。営業担当者がお客様のサンプルを回収し、帯広にある総合研究所に送られ、通常3-5日後に結果 […]

2022年4月28日

牧草中の糖分とサイレージの品質

  牧草中の炭水化物は図1の様に区分され、この中で水に可溶な炭水化物は可溶性炭水化物(WSC: Water Soluble Carbohydrate)と表現されます。WSCには単糖・二糖類、オリゴ糖、フルクタン […]

Recent posts

2023年3月30日

炭水化物とエネルギー ~炭水化物のルーメン内代謝~

2023年2月28日

炭水化物とエネルギー ~飼料中炭水化物の区分~

2023年1月30日

初乳や初乳製剤を活用して子牛の下痢を減らそう

2022年12月28日

カルシウム資材の施用による草地の土壌pH調整

2022年11月29日

草地の最適な土壌pHとは?

2022年10月28日

粗飼料分析のススメ ~粗飼料分析サービス~

2022年9月30日

酵母の給与と乳生産の関係

2022年8月31日

子牛の受動免疫と能動免疫(スタート18の給与)

2022年8月12日

シリーズ 乳牛の分娩前後の低カルシウム血症(乳熱)を考える「最終回 低Ca血症になった場合の治療方法」

2022年7月29日

ロボット搾乳に適した配合飼料の特徴は?

  • 新着情報
    • お知らせ
    • 新製品
    • イベント情報
  • 私たちの強み
  • 製品情報
    • 育成牛用
    • 乳牛用
    • 肉牛用
    • 混合飼料
    • 機能性飼料
  • 技術情報
    • 繁殖
    • 粗飼料
    • DFAⅢ
  • 事業紹介
    • メッセージ
    • 採用情報
    • リンク
  • 事業所案内
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

帯広市稲田町南9線西13番地 TEL 0155-48-4103 FAX 0155-48-9607

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

© Nippon Beet Sugar Manufacturing Co.,Ltd. All rights reserved.

  • 新着情報
  • 私たちの強み
  • 製品情報
  • 技術情報
  • 事業紹介
  • 事業所案内
  • お問い合せ
☎︎ 0155-48-4103
営業時間8:00〜16:45(土・日・祝休)

このページの先頭へ